* オーラソーマとは *
|
 |
オーラソーマは1983年に
イギリス人のヴィッキー・ウォール女史によって誕生した
カラー・ケア・システムです。
オーラとはラテン語で「光」、
ソーマとは古代のギリシャ語で「身体」を意味します。
それを総称して、
サンスクリット語で「生きているエネルギー」
という意味を表しています。
一色の診断では、
人それぞれの好みによって左右されがちですが
100本以上の上下2色に分かれたボトルを使う事で
複数の組み合わせや配列から
深層心理を探っていく事ができます。
19世紀の初めごろ、かの文豪ゲーテが著した
色彩心理学の論理がその根底には流れています。
|
|
* コンサルテーションの方法 * |
 |
100本以上のカラーボトルの中から、
あなた自身の直感で4本のカラーボトルを選んでいただきます。
選ばれたボトルは、まるで鏡のように
あなた自身の様々なことを映し出してくれ、
このたくさんのメッセージを受け取ることができます。
今あなたが直面している問題や、
乗り越えるべき課題・・・
あなたの人生の目的や意義・・・
あなたがこれからの人生をいかに進んで行くべきかなど・・・
多くの価値ある情報をあなたに教えてくれます。
オーラソーマは、あなたが自分自身で選ぶ"魂のセラピー"です。
わたくしは、オーラソーマを通して、
あなたが、自分自身を知り、自分らしく生きていけるための
お手伝いをしたいと思っています。
|
|
* オーラソーマの効果 * |
 |
オーラソーマとは、ボトル自体が美しいというだけではなく
自然界に存在する100%自然な植物や、鉱物などから作られ
それらのエネルギーを取り出して封じ込めたものであります。
近年の、物質的な豊かさのみを追求し続けられ、
それらを所有する事が幸せだと思われてきた時代から、
便利さや見た目の美しさばかりでなく
良いエネルギーを持つものが評価され、
人々に受け入れられる時代になってきています。
オーラソーマは、このようなエネルギーを持ったボトルを使って行われ
ボトルに現れた色を通して、その人をより輝かせていくための
アドバイスの道具です。
オーラソーマこそ、これからにふさわしいカラーセラピーです。
|
|
* イクイリアムボトル * |
 |
オーラソーマで使用する、
2層に分かれたカラーボトルをイクイリアムボトルといいます。
イクイリアムボトルの上下2層のカラーは
上は エッセンシャルオイル
下は ハーバールウォーター で
つまりドレッシングのような状態です。
シェイクすると乳化して、ローションとして使用できます。
それぞれに ほのかな優しい香りがあります。
自然のハーブの抽出液と、
鉱物の結晶(クリスタル)のエネルギーが含まれていることから
ボトルは生きていると感じることが出来ます。
|
* rubbyのカラーボトルちょこっと話 * |
|
*?5 サンライズ/サンセット*
|
 |
上がイエローで
下がレッドのボトルです。
オーラソーマの創始者のヴィッキーが
とても愛したボトルです。
自身の〔オーラボトル〕と呼んだほどです。
シェイクするとスカーレット色になります。
ヴィッキーの人生を垣間知ることによって
ボトルの意味がより理解し易くなりました。
→右の写真は
2006年10月のエッセンス/スクールで課外授業で行った時に、
私が写した沖縄県名護市のヘブンビーチのサンセットです。
海を渡る太陽の線が、
このボトルの名前「サンライズ/サンセット」をイメージさせる
なんとも言えない程 鮮やかで美しい色でした。
|
 |
|
*?100の大天使メタトロンのボトル* |
 |
私自身が好きなボトルです。
上がクリアーで
下がディープマゼンタのボトルです。
このボトルは
「オーラソーマをもっと学びたい」
と思った時に選んだ特別なボトルです。
→右の写真は
2007年2月のエッセンス/スクール開始の朝、
宿泊したビーチタワーのテラスから
私が写したサンライズ。
光のゲートが開いていきます。
|
 |
|
*みなさまも、お気に入りのボトルと出逢えるといいですね♪* |
|